2019/05/08
今日は朝からいいお天気でした!
腰の診察のためにお休みした今日は、奥さんと一緒にランチしました(^^)

お店は、佐久市中込駅前にある

ペスカ さんです。


メニューは写真撮る前に下げられちゃったので黒板メニューの写真だけで (^◇^;)
2人ともスパゲッティとレディースセットを注文・・・男性でもOKとのことです(^^)
先ずは

先ベジから
私は

桜えびと春野菜の和風スパゲッティ(大盛り)
・・・桜えびの香りと味がしっかり感じられます!
春キャベツと小松菜と玉ねぎが、それぞれ違う歯ざわりと甘みを感じていいですね!
海苔の香りもいいアシストになっていました (^o^)
奥さんは

ホタテとキノコのスパゲッティ
奥さんのドリンクは

紅茶
私は

アイスコーヒー
そして、ミニパフェ

小さいけれど、アイスの下にソーダ味のシャーベット?みたいなのが良いアクセントになって美味しかったです!
大満足なランチでした! (*^▽^*)
美味しかったです!
ご馳走さまでした m(_ _)m
腰の診察のためにお休みした今日は、奥さんと一緒にランチしました(^^)

お店は、佐久市中込駅前にある

ペスカ さんです。


メニューは写真撮る前に下げられちゃったので黒板メニューの写真だけで (^◇^;)
2人ともスパゲッティとレディースセットを注文・・・男性でもOKとのことです(^^)
先ずは

先ベジから
私は

桜えびと春野菜の和風スパゲッティ(大盛り)
・・・桜えびの香りと味がしっかり感じられます!
春キャベツと小松菜と玉ねぎが、それぞれ違う歯ざわりと甘みを感じていいですね!
海苔の香りもいいアシストになっていました (^o^)
奥さんは

ホタテとキノコのスパゲッティ
奥さんのドリンクは

紅茶
私は

アイスコーヒー
そして、ミニパフェ

小さいけれど、アイスの下にソーダ味のシャーベット?みたいなのが良いアクセントになって美味しかったです!
大満足なランチでした! (*^▽^*)
美味しかったです!
ご馳走さまでした m(_ _)m
2019/05/05
曇り空からのスタート
午後には、雨が降りました!
そのあとは晴れ間が出て、日差しもありました。
そんなこの日のお昼は

パスタランチ


エビやイカの入った、野菜たっぷりなラタトゥイユ風のトマトソーススパゲッティ

ハムと玉子のレンチン蒸し

大根と人参のなます

人参と玉ねぎのスープ
美味しくいただきました (*^▽^*)
午後には、雨が降りました!
そのあとは晴れ間が出て、日差しもありました。
そんなこの日のお昼は

パスタランチ


エビやイカの入った、野菜たっぷりなラタトゥイユ風のトマトソーススパゲッティ

ハムと玉子のレンチン蒸し

大根と人参のなます

人参と玉ねぎのスープ
美味しくいただきました (*^▽^*)
2019/05/04
昨日は所用で、伊那市へお出かけ
天気に恵まれて暖かい一日でしたね!(^^)

そんなこの日のお昼に伺ったお店は

ラ・ストリア さんです。


お昼のメニューはこちら!
Aランチ+本日のデザートを注文しました。
奥さんと娘ちゃんは

野菜のポタージュスープ・・・この日は人参、2人とも美味しかった!っていっていました。
娘ちゃんは、人参があまり好きじゃないんですけどねー(^^)
私は

グリーンサラダで先ベジ!(^-^)v

メインの前にパン
・・・このパン、塩気を感じます! そして黒胡椒が練り込まれています。∑(゚Д゚) ウマ〜
いよいよメイン
私は

新玉ねぎとベーコンのトマトソース

新玉ねぎとベーコンがたっぷりのトマトソースと絡まって濃厚な味わいになっています!美味しい!(^^)
奥さんは

本日のパスタ・・・いろいろな野菜のトマトソース、イカも入ってラタトゥイユみた。
野菜の味わいが優しくて甘くて美味しいですねー!(^^)
娘ちゃんは

挽肉とじゃが芋のクリームパスタ
美味しかったようです。
いよいよデザートとドリンク

アイスティー・・・奥さんはホットの紅茶

クリームチーズのムース、苺ソース
フワフワムースのチーズの風味と苺の味が美味しい!
大満足のランチでした(*^▽^*)
美味しかったです!
ご馳走さまでした m(_ _)m
天気に恵まれて暖かい一日でしたね!(^^)

そんなこの日のお昼に伺ったお店は

ラ・ストリア さんです。


お昼のメニューはこちら!
Aランチ+本日のデザートを注文しました。
奥さんと娘ちゃんは

野菜のポタージュスープ・・・この日は人参、2人とも美味しかった!っていっていました。
娘ちゃんは、人参があまり好きじゃないんですけどねー(^^)
私は

グリーンサラダで先ベジ!(^-^)v

メインの前にパン
・・・このパン、塩気を感じます! そして黒胡椒が練り込まれています。∑(゚Д゚) ウマ〜
いよいよメイン
私は

新玉ねぎとベーコンのトマトソース

新玉ねぎとベーコンがたっぷりのトマトソースと絡まって濃厚な味わいになっています!美味しい!(^^)
奥さんは

本日のパスタ・・・いろいろな野菜のトマトソース、イカも入ってラタトゥイユみた。
野菜の味わいが優しくて甘くて美味しいですねー!(^^)
娘ちゃんは

挽肉とじゃが芋のクリームパスタ
美味しかったようです。
いよいよデザートとドリンク

アイスティー・・・奥さんはホットの紅茶

クリームチーズのムース、苺ソース
フワフワムースのチーズの風味と苺の味が美味しい!
大満足のランチでした(*^▽^*)
美味しかったです!
ご馳走さまでした m(_ _)m
2019/04/15
日曜は朝から仕事のために軽井沢へ (T ^ T)
奥さんにも手伝ってもらったおかげで、早めに終わって一安心(^^)

奥さんが午後から長野市で用事があるのに便乗して、桜見物に向かいます! o(^▽^)o
っと、その前にひと息入れて

イチゴ味のコーヒー飲料Σ(゚д゚lll)いや、乳飲料・・・美味しかったですよ! (^^)
さて、長野市に着きましたが、朝から仕事をして来たせいで11時過ぎ、早速ご飯を食べにお店探し

門前辺りまで歩いていたら、思い出したお店が!



綺麗な花達にお迎えされて、hiyori cafe さんへ


良い雰囲気の内観 (^^)
半分は予約席とのことでしたが、開店一番乗りなので、無問題 (^^)v

ランチセットを注文

前菜、
①ミネストローネ・・・11種の野菜が入っています!(入っている野菜を、メモ用紙に書いてくださいました!)新玉ねぎ・セロリ・人参・蕪・白菜・春キャベツ・茄子・ズッキーニ・綿内蓮根・トマト・イタリアンパセリ・・・だそうです!
②玉ねぎのロースト・・・丸ごと二時間じっくりローストしたそうです。
③イタリア産生ハム・・・スライスしたて!
④ピクルス・・・きゅうりはシャンパンビネガー、人参はフランボワーズビネガーで漬けてあるそうです。どちらも美味しいですよ!(^^)
⑤ボルタレラソーセージ
⑥ほうれん草と玉ねぎのフリッタータ
全部が美味しい!
車で無ければ、おすすめランチにしてワインなんぞをいただきたい! って思いましたよ。マジで (@ ̄ρ ̄@)
いよいよメイン

奥さんは、パニーニ
外はパリパリ、中はモチっとした食感のバンズ⁈ にたっぷりの野菜とハム⁈
少しいただきましたが、とっても美味しいです!
私は

春キャベツとカラスミのパスタ
カラスミって、一度くらいは食べたことがあると思いますが、なんだかよくわかりませんでした・・・バカ舌ですみません m(_ _)m
個人的にパニーニの方が好き!(^^)
デザート

私から

ブラッドオレンジと?のゼリー
もうひとつがなんだったか覚えられませんでした (^^;;
下にジンジャーのゼリーが入っているので、一緒に食べると美味しいと教えていただきました。・・・確かに美味しいです!

アイスコーヒーも美味しかったですよ。
奥さんは

ヨーグルトムース
苺とパインから選べますが、苺で
優しい味のムースが美味しいです!
お飲み物はアイスティー(写真なし)
大満足の美味しいランチでした! (*^▽^*)
さて、奥さんを送ったら、桜を求めて徘徊開始です (^^)
そんなお話は、次回へ続きます m(_ _)m
奥さんにも手伝ってもらったおかげで、早めに終わって一安心(^^)

奥さんが午後から長野市で用事があるのに便乗して、桜見物に向かいます! o(^▽^)o
っと、その前にひと息入れて

イチゴ味のコーヒー飲料Σ(゚д゚lll)いや、乳飲料・・・美味しかったですよ! (^^)
さて、長野市に着きましたが、朝から仕事をして来たせいで11時過ぎ、早速ご飯を食べにお店探し

門前辺りまで歩いていたら、思い出したお店が!



綺麗な花達にお迎えされて、hiyori cafe さんへ


良い雰囲気の内観 (^^)
半分は予約席とのことでしたが、開店一番乗りなので、無問題 (^^)v

ランチセットを注文

前菜、
①ミネストローネ・・・11種の野菜が入っています!(入っている野菜を、メモ用紙に書いてくださいました!)新玉ねぎ・セロリ・人参・蕪・白菜・春キャベツ・茄子・ズッキーニ・綿内蓮根・トマト・イタリアンパセリ・・・だそうです!
②玉ねぎのロースト・・・丸ごと二時間じっくりローストしたそうです。
③イタリア産生ハム・・・スライスしたて!
④ピクルス・・・きゅうりはシャンパンビネガー、人参はフランボワーズビネガーで漬けてあるそうです。どちらも美味しいですよ!(^^)
⑤ボルタレラソーセージ
⑥ほうれん草と玉ねぎのフリッタータ
全部が美味しい!
車で無ければ、おすすめランチにしてワインなんぞをいただきたい! って思いましたよ。マジで (@ ̄ρ ̄@)
いよいよメイン

奥さんは、パニーニ
外はパリパリ、中はモチっとした食感のバンズ⁈ にたっぷりの野菜とハム⁈
少しいただきましたが、とっても美味しいです!
私は

春キャベツとカラスミのパスタ
カラスミって、一度くらいは食べたことがあると思いますが、なんだかよくわかりませんでした・・・バカ舌ですみません m(_ _)m
個人的にパニーニの方が好き!(^^)
デザート

私から

ブラッドオレンジと?のゼリー
もうひとつがなんだったか覚えられませんでした (^^;;
下にジンジャーのゼリーが入っているので、一緒に食べると美味しいと教えていただきました。・・・確かに美味しいです!

アイスコーヒーも美味しかったですよ。
奥さんは

ヨーグルトムース
苺とパインから選べますが、苺で
優しい味のムースが美味しいです!
お飲み物はアイスティー(写真なし)
大満足の美味しいランチでした! (*^▽^*)
さて、奥さんを送ったら、桜を求めて徘徊開始です (^^)
そんなお話は、次回へ続きます m(_ _)m
2019/04/11
昨日から腰が痛くてダウンしています。
今日は奥さんが休みを取って病院へ連れて行ってくれました。
診察が終わった帰りにランチをいただきました (^^)

場所は、佐久市望月の


Güsk (グースケ)さん
11時半にはお店に着いていたのですが、既にお客様でいっぱい! Σ(゚д゚lll)
ちょうどカウンターが二席空いていたのでギリギリ入れました (^^)
ランチのメニューは、↓ な内容!


この中から、パスタランチのAとB、季節野菜とポーチドエッグをいただきました。
先ずは、季節野菜とポーチドエッグ


ドレッシングが自家製・・・クルミの味がする⁉︎ プチプチするのはとんぶりかなぁ?
それぞれの野菜の味が濃くて美味しい!
パスタランチのA

ショートパスタ
望月のオレキエッテ・・・鶏ひき肉と野菜と葱のペースト
こちらも野菜の味が濃くて美味しい!
例えるなら、大地の味・・・って感じ!
パスタランチのB

里山と海の出汁、きのこと大根とレモンのスパゲッティ
ほのかに香る桜⁈ こちらは、春の味!
フォカッチャ

自家製で、外はパリ、中はモチっとした食感で美味しかった。
最後にデザート

パンナコッタ、林檎とゴマのカラメルときな粉
カウンターには、セルフのお茶が


びわの葉のお茶
これが美味しくて、何杯も飲んでしまいました (^^)
最後まで満足度の高い味で楽しめました。
と〜っても美味しかったです!
ご馳走さまでした m(_ _)m
今日は奥さんが休みを取って病院へ連れて行ってくれました。
診察が終わった帰りにランチをいただきました (^^)

場所は、佐久市望月の


Güsk (グースケ)さん
11時半にはお店に着いていたのですが、既にお客様でいっぱい! Σ(゚д゚lll)
ちょうどカウンターが二席空いていたのでギリギリ入れました (^^)
ランチのメニューは、↓ な内容!


この中から、パスタランチのAとB、季節野菜とポーチドエッグをいただきました。
先ずは、季節野菜とポーチドエッグ


ドレッシングが自家製・・・クルミの味がする⁉︎ プチプチするのはとんぶりかなぁ?
それぞれの野菜の味が濃くて美味しい!
パスタランチのA

ショートパスタ
望月のオレキエッテ・・・鶏ひき肉と野菜と葱のペースト
こちらも野菜の味が濃くて美味しい!
例えるなら、大地の味・・・って感じ!
パスタランチのB

里山と海の出汁、きのこと大根とレモンのスパゲッティ
ほのかに香る桜⁈ こちらは、春の味!
フォカッチャ

自家製で、外はパリ、中はモチっとした食感で美味しかった。
最後にデザート

パンナコッタ、林檎とゴマのカラメルときな粉
カウンターには、セルフのお茶が


びわの葉のお茶
これが美味しくて、何杯も飲んでしまいました (^^)
最後まで満足度の高い味で楽しめました。
と〜っても美味しかったです!
ご馳走さまでした m(_ _)m
2019/03/02
昨日は所用がありお休みしていました。
午前中の用事が終わって家に戻る途中、小海町にカフェがあるらしい・・・って話しになり伺ってみました。

たかちゃんふぁーむ
一階はケーキ屋さん
二階がカフェになっています。

白が基調の壁にナチュラルな腰板、茶色の窓枠がアクセントになりオシャレだけど、居心地がいい雰囲気です。
椅子とテーブルも立派な木製家具

各テーブルには小さな花が飾られています。

ランチタイム終了間際に伺ったので書かれたメニューは無くて・・・

ほうれん草とベーコンのパスタランチ

大根と人参と大豆のピクルス
人参のラペ
・・・ピクルスの酢の塩梅もよくて、ラペも人参が美味しい!

野菜サラダ
自家製は大根だけってアナウンスがありましたが、夏にはレタスも自家製とのことです。

菜の花の玉子スープ
うす味ですが、菜の花のほろ苦さが春を感じる!

メインの、ほうれん草とベーコンのパスタ
ペペロンチーノ風に、ニンニクの香りと塩味ベースです。ベーコンがたっぷり、ほうれん草もたっぷり入って美味しかった!
白パンも自家製かなぁ⁈
まわりはパリッと、中はしっとりモチモチして美味しかった!

ランチのプチケーキセット

バナナを使ったチョコケーキ
レアチーズと杏ジャム
京都の抹茶を使ったパウンドケーキ
小諸産のイチゴ・・・夏場は川上村産になるそうです。
地場産の野菜を使うことにこだわっているお店のようですね。
と〜っても美味しかったです。
ご馳走さまでした (*^▽^*)
良いお店が出来たなぁ (*^ω^*)
・・・お酒も飲めるみたい!
機会があれば夜の部も覗いてみたい(^^)
・・・追記
午前中の用事が終わって家に戻る途中、小海町にカフェがあるらしい・・・って話しになり伺ってみました。

たかちゃんふぁーむ
一階はケーキ屋さん
二階がカフェになっています。

白が基調の壁にナチュラルな腰板、茶色の窓枠がアクセントになりオシャレだけど、居心地がいい雰囲気です。
椅子とテーブルも立派な木製家具

各テーブルには小さな花が飾られています。

ランチタイム終了間際に伺ったので書かれたメニューは無くて・・・

ほうれん草とベーコンのパスタランチ

大根と人参と大豆のピクルス
人参のラペ
・・・ピクルスの酢の塩梅もよくて、ラペも人参が美味しい!

野菜サラダ
自家製は大根だけってアナウンスがありましたが、夏にはレタスも自家製とのことです。

菜の花の玉子スープ
うす味ですが、菜の花のほろ苦さが春を感じる!

メインの、ほうれん草とベーコンのパスタ
ペペロンチーノ風に、ニンニクの香りと塩味ベースです。ベーコンがたっぷり、ほうれん草もたっぷり入って美味しかった!
白パンも自家製かなぁ⁈
まわりはパリッと、中はしっとりモチモチして美味しかった!

ランチのプチケーキセット

バナナを使ったチョコケーキ
レアチーズと杏ジャム
京都の抹茶を使ったパウンドケーキ
小諸産のイチゴ・・・夏場は川上村産になるそうです。
地場産の野菜を使うことにこだわっているお店のようですね。
と〜っても美味しかったです。
ご馳走さまでした (*^▽^*)
良いお店が出来たなぁ (*^ω^*)
・・・お酒も飲めるみたい!
機会があれば夜の部も覗いてみたい(^^)
・・・追記
2019/02/11
私にとっては連休最終日の昨日、奥さんと娘ちゃんと買い物に出かけて、お昼を食べに・・・
佐久市の、くつろぎイタリアン ほのBuono! さんへ


選んだのは、パスタ&サラダ&デザート&ドリンクのセット
私のパスタは

信州サーモンと舞茸、オリーブオイルと胡椒の風味
奥さんは

安養寺みそとひき肉と揚げ茄子の和風
娘ちゃんは

信州サーモンとほうれん草のレモンクリーム、生パスタで
デザートは

いちごタルトと

ティラミス
ドリンクは

カフェラテ
奥さんは、抹茶ラテ
娘ちゃんは、アイスティー
とても美味しくて、大満足でした (*^◯^*)
ご馳走さまでした m(_ _)m
佐久市の、くつろぎイタリアン ほのBuono! さんへ


選んだのは、パスタ&サラダ&デザート&ドリンクのセット
私のパスタは

信州サーモンと舞茸、オリーブオイルと胡椒の風味
奥さんは

安養寺みそとひき肉と揚げ茄子の和風
娘ちゃんは

信州サーモンとほうれん草のレモンクリーム、生パスタで
デザートは

いちごタルトと

ティラミス
ドリンクは

カフェラテ
奥さんは、抹茶ラテ
娘ちゃんは、アイスティー
とても美味しくて、大満足でした (*^◯^*)
ご馳走さまでした m(_ _)m
2019/02/04
週末土曜の夜ご飯は

ワンプレートご飯

ピラフ
バジルとトマトのパスタ
うにクリームコロッケ
千切りキャベツのサラダ

白菜入りワンタンスープ
美味しくいただきました (*^◯^*)

ワンプレートご飯

ピラフ
バジルとトマトのパスタ
うにクリームコロッケ
千切りキャベツのサラダ

白菜入りワンタンスープ
美味しくいただきました (*^◯^*)
2019/01/06
この日も午前中は、私と息子君はお留守番
午前中にワンコ達とお散歩

相変わらずの切り込み隊長 (^^;;
八月で10歳になるおばあちゃん犬

こちらは慎重派
同じく、八月で11歳になるおじいちゃん犬
2匹とも、今年も元気に過ごしてほしい!
午後はちょっとお出かけするので、お昼ごはんの準備

ナポリタン
カニグラタン
スープ
美味しく出来ました (^^)
午前中にワンコ達とお散歩

相変わらずの切り込み隊長 (^^;;
八月で10歳になるおばあちゃん犬

こちらは慎重派
同じく、八月で11歳になるおじいちゃん犬
2匹とも、今年も元気に過ごしてほしい!
午後はちょっとお出かけするので、お昼ごはんの準備

ナポリタン
カニグラタン
スープ
美味しく出来ました (^^)
2018/12/31
今日は大晦日、年内のネタも年を越さないように放出しちゃいましょう!(^^)
と、言うわけで昨日のお話・・・朝食を済ませてチェックアウト、途中買い物などもしながら、10時には帰宅!
そんなこの日のおウチ昼ごはんは

キッシュとナポリタンとサラダ
牛乳のスープ
野菜ジュース
・・・この他にピザもいただきました!
美味しくいただきました (^∇^)
と、言うわけで昨日のお話・・・朝食を済ませてチェックアウト、途中買い物などもしながら、10時には帰宅!
そんなこの日のおウチ昼ごはんは

キッシュとナポリタンとサラダ
牛乳のスープ
野菜ジュース
・・・この他にピザもいただきました!
美味しくいただきました (^∇^)